我が娘ちゃん、今、夕寝してて久しぶりの一人時間が到来˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛*₊
夕ご飯の支度は帰宅後すぐ取りかかって
ほぼ完成してたから、先に一人でゆっくり食べちゃった。
味わって食べれて美味しかった!
幸せだ〜。

今日は日中、久しぶりに児童館に行ってきた。
行くのはじめての所。
庭に遊具があるの知って、室内遊びも外遊びも両方できていいなと思ってて
でも小学生の下校前に行きたくて
なかなか行けなくていたんだけど、
昨日は公園に行って遊んだから、金曜日だし今日こそは!って出陣。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
娘ちゃんは私に似て?人見知り。
大人の人、特に男の人がこわい。
『バイバイ』って手を振りバイバイしたい旨伝えてくる、で、しがみついてきて泣く。
児童館には必ず大人(児童館の人)がいるから…受付はけっこう難関だったりする。
帰りも、職員の人がお見送りしてくれるから、うれしいけど、またそれも難関。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
今日の受付は男の人でした。
私は内心『あちゃー』
娘ちゃんはこわくてしがみついてきた。
抱っこして受付終わらせ、耐えました(^^)
泣かなかった!それだけでもすごい!
幼児さん向けのお部屋に入ると、誰もいなくて笑
それでも、はじめての空間だから
廊下を通り過ぎる職員さん達の足音や話し声、振動、お部屋の配置に
キョロキョロ
泣かないけどめちゃくちゃ不安そう(;_;)
せっかくの広い部屋で貸し切り状態だけど、しばらく密着スタイルで遊ぶ。
少しすると、他の玩具を指さししたりオモチャにも興味が出てきて
まわりを気にしつつも遊べてる
((〃´▽`〃))ホッ
ここで、1組到来。
(๑° ꒳ °๑)
母はテンション↑。娘はテンション↓。
すぐさま密着スタイルへ逆戻り…
ママどうし挨拶交わし、でもほどよい距離感で各自遊ぶ。
₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
娘ちゃんの警戒も解けてきて子供同士の距離も少し近づいてきたころ…
3組目が到来。
( ・ˇ∀ˇ・)アハハ八ノヽノヽノ \ / \
今度はママじゃなくお爺ちゃん連れで、娘ちゃんは厳戒態勢。笑
3組目の子は、月齢も近くて子供同士ならすんなり遊べそうな雰囲気だったけど
そのお爺ちゃんが近づくと、こっちにとんぼ返りしてくる笑笑
なかなか子供同士では触れ合えないまま、バイバイ。
でも後半はずっとボール遊びしてて
汗だくになるくらいたくさん走りまわって
楽しそうにしてたからひと安心♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪
帰りに児童館職員さんのお見送りで、案の定泣いて帰ったのでした笑

子供同士で遊べなかったり
大人同士おしゃべりできなかったり
それでも、なんだかんだ娘ちゃんはニコニコで
私も楽しかったから良し!
今日はお外遊びできなかったから、今度はお外の遊具でも遊べるといいな。
コメント