先日、旦那様のお誕生日でした。
リクエストのピザで週末に前祝いをして、
当日は平日で仕事。
ケーキくらい手作りしようと、子供連れて買い出しに行った。

ケーキ用のスポンジ買いたかったのになくて
しょうがないからバウムクーヘンで代用することに。
生クリームの品揃えは3種類あって、
一番高い写真の純生クリームに決めた。(とはいえ300円台)
フルーツは苺とバナナ。
あと、チョコペンとデコレーションプレート。
お次は100均でハッピーバースデーの曲が流れるろうそくと数字のピックとしぼり袋を買う。
帰宅後、フルーツをカット。チョコペンでプレートに名前を記入。
あとは生クリームをホイップして組み立てれば完成だ(*ノ▽ノ)
うちにはハンドミキサー無いから、生クリームは、
- 泡立て器
- ハンドブレンダー
- フードプロセッサー
の三択。
で、フードプロセッサーで初挑戦してみることにラァ───(∩゚∀゚∩)───ン♪
そしたら、ゼンゼン
全くホイップならなくて汗
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥あれれ?
レシピ調べてみると、レモン汁を少し加えると良いみたい。
で。冷蔵庫のポッカレモンを振りかけた。
引き続き、ガーーーーーーっと。
まだかな?まだかな?
何回も蓋開けてみながらもなかなか出来ずゆるゆる
その間も1歳児はかまってくれと猛アピールしてくるし、もう疲れちゃって
しばらくただひたすらガーーーーーーーっとしてみた。
すると、なんか音が変わって押さえてた手の感覚も重くなった。
そろそろかな?って蓋開けてみると、
おやおや。なんか固まってきてる♬やっと出来たー
って思ったのもつかの間、
最後は泡立て器で様子みながらやるぞ!って
ん?!
まぜまぜ…
Σ( Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙え。
ぼろぼろぼろっと、分離し始めた。
あっという間に固形物と謎の液体に変わった。
ヒィィィ〜
ネットで検索するとこれはやり過ぎたっぽくて
とりあえず使い物にならん!とまたスーパーへ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
もうヘトヘトで
絞るだけのホイップクリーム買いました。
(๑ŏ _ ŏ๑)
なんだかんだでケーキは完成したけど
めっちゃ疲れた。
ケーキ作りしんどい。
そして、最初からホイップ買えば良かったよね。
子供みながら手作りケーキなんて、ハードル高すぎた。
(──┬──__──┬──)
おつかれさま自分。
分離した生クリームは廃てるのもったいないからてきとうにホットケーキにして食べた。
ちょっとしっとりしてたけど、美味しくいただきました。
コメント